使える英語をモノにする! -3ページ目

Skype勉強会

4月12日(土)に友達とSkype勉強会やりました。以下の記事とその関連しそうな記事についていろいろと英語で話をしました。

Hunger for rice gives sellers the upper hand

数年前までは、米は買い手市場で値段がどんどん下がっていたけれど、2007年あたりから売り手市場になってきているということです。

この件についていろいろと考えるところはありますが、今日も時間がなくて上手く考えがまとめられないので、この辺で終わりにしときます。


《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリテンションLogic40分
リスニングリテンション・録音Logic20分
リーディング読書MBM30分
《特記》
Logicのリテンションはなかなか進まない。

学習記録(2008/04/11)

今日も記録だけです。

《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリテンションLogic50分
リスニングリテンション・録音Logic20分
《特記》
今朝は寝坊したので本を読むのをあきらた。

学習記録(2008/04/10)

特に、ま、書くこともないので、今日も記録だけです。


《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリテンションLogic20分
リスニングリテンション・録音Logic20分
リーディング読書MBM30分
《特記》
MP3プレイヤーの電池が途中で切れた。

学習記録(2008/04/09)

今日も記録だけです。


《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリテンションLogic20分
リスニングリテンション・録音Logic20分
リーディング読書MBM30分
《特記》
特に無し

学習記録(2008/04/08)

今日は記録だけです。


《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリテンションLogic20分
リスニングリテンション・録音Logic20分
リーディング読書MBM30分
《特記》
LogicのCDは去年も覚えたような気がする。

Skype勉強会

4月5日の土曜日に友達とSkype勉強会やりました。今回の内容は以下です。

A costly thirst

記事の内容についてあれこれ英語で話しました。この記事に出てくる"virtual water"という概念は、私は今回始めて聞きましたが、なかなか面白い考えですね。例えば穀物を輸出することが水を輸出することになるのだと言うことを今まであまり意識せずにいました。

あと、K/Hのセミナーが終わりすっかり英語で話す機会がなくなってしまったので、このSkype勉強会は、1~2週間に1回くらいのペースですが、けっこう良い練習になっています。


《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリテンションLogic50分
リスニングリテンション・録音構文CD320分
リーディング読書MBM30分
《特記》
構文CD3の録音・確認ひとまず終了

MBM Part1

とりあえず『The (Mis) Behavior of Markets』のPart 1が読み終わったので、簡単にまとめておこうと思います。

Part 1は、現代ファイナンス理論に対してのマンデルブローの反駁がテーマになっています。Chapter Vで、以下の仮説に対して反論しています。

1) People are rational and aim only to get rich.
2) All investors are alike.
3) Price change is practically continuous.
4) Price changes follow a Brownian motion.

特に4)の仮説の前提になる、株価収益率が"independence", "satistical stationarity", "normal distribution"といった特性を持つという仮説は、実際の市場の値動きから否定されるということです。これは私の経験上も(つたないですが)そうなのだと思います。

また、以下のアノマリーの存在も現代ファイナンス理論の反証だと言っています。(今もこのアノマリーが有効かどうかはわかりませんが)

Anomaly 1: The P/E Effect.
Anomaly 2: The Small-Firm-in-January Effect.
Anomaly 3: The Market-to-Book Effect.

Part 1は、前に読んでいたNassim Talebの本にも似たようなことが書いてあったので、 すんなりと読むことができました。


《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリテンションLogic50分
リスニングリテンション・録音構文CD320分
リーディング読書MBM30分
《特記》
特に無し

今日からのリテンションの教材

今日から、K/Hシステムの2006年度の秋のセミナーで使った教材のリテンションを始めました。確か「ロジック・パターン」と言っていた教材だったと思います。

復習だし、2007年度の教材もだいぶ出来るようになったので、簡単にリテンションが出来るかなと思っていたのですが、これが意外と出来ませんでした。例えば、"I just don't think the costs are going to be that high."が難しく感じました。これなんか、見た目は簡単で、意味も取れるのですが、いざリテンションしようと思うと上手くいきません。たぶん、"don't think"とか"be going to"とか"that high"とかの表現が私の中になじんでいないからなのだと思います。

あと、録音してリテンションが出来ることの確認が必要なのですが、まだ2007年度の教材が終わっていないので朝は引き続き2007年度の構文パターンの確認を行い、ひととおり終わったら「ロジックパターン」の確認に移りたいと思います。


《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリテンションLogic 50分
リスニングリテンション・録音構文CD320分
リーディング読書MBM30分
《特記》
特に無し

学習記録(2008/04/02)

今日も記録だけです。


《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリスニングDebate T240分
リーディング読書MBM30分
《特記》
今朝は若干寝坊気味でした・・・

学習記録(2008/04/01)

今日も記録だけです。


《本日の学習》
強化ポイント手段教材時間(概算)
リスニングリテンション・録音構文CD220分
リーディング読書MBM20分
《特記》
今日はMP3を持っていくのを忘れました・・・