使える英語をモノにする! -77ページ目
<< 前のページへ最新 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77

英会話学校とTOEICの関係

私は現在某大手の英会話学校に通っています。今年で3年目になります。そこで英会話学校とTOEICの関係について考えてみます。一点、最初にことわっておくと、私は一つの英会話学校しか言っていないので、あまり一般的な意見ではないかもしれません。

 

最初に言いたいのは、英会話学校はTOEIC対策としての費用対効果は悪いし、行くだけでTOEICの点数が良くなることは難しいが、別の目的には非常に効果的だと思っています。

 

まず、英会話学校だけでTOEICが900点になるほどの英語力を得ることは難しいと思います。TOEICで測れる実力は「聴く、読む、文法」なのですが、英会話学校では「聴く」ことにしか焦点があたりません。しかも、英会話学校の講師は、ネイティブと言っても出身国はバラバラで、訛りも当然ありますので、TOEICのリスニングのきれいな英語に対応するのは難しいと思います。恐らく、まったく勉強をしていない人が、英会話学校に行き始めれば、英語に触れる機会が増えるとという意味と、欧米人の思考がある程度読めるようになるという意味で、100点くらいはアップするとは思います。ある程度の効果があるのなら良いのではないかと思う人もいらっしゃるかもしれまえんが、そこで考えて頂きたいのは費用対効果の面です。英会話学校の費用はけっこう高いので、TOEICの得点力アップだけを望むならお奨めできません。

  

さて、それでは、英会話学校に効果は何でしょうか?一つは、海外旅行から帰ってきた時に感じる「もっと英語が喋れたらな」という気分を持続させることができることです。なんせ、授業に行く度に話せないわけだから毎回そういう気分を味わえます。英会話学校に通われる方は、このようなモチベーション維持を意識してみるのが良いかもしれません。

 

もう一つ効果的だと思うのは、これは私が英会話学校に行っている理由にもなるのですが、外国人に触れる機会が増えることです。対人で会話を練習することで、自分の言いたいことが本当に伝わっているかどうかを知ることができます。よく「英語を習得するには海外で暮らすのが良いよ」という意見がありますが、ある意味この意見も正しいのですが(全面的に賛成ではない)、コストとキャリアと収入を考えると、誰でもできるわけではありません。

 

私の意見をもう一度まとめてみると、英会話学校については以下のように考えます。

・TOEICの得点力アップにあまり役立たない

・英語学習のモチベーション維持に役立つ

・定常的に外国人と接する機会が増える

 

最後に、アドバイスめいたことを言うと、自宅学習を第一に考えて、英会話学校は補助的に使うのが良いと思います。英会話学校に行きながら、自宅で発音や単語や文法の勉強をやってみてください。そして、もしTOEICの点数をアップすることを英語を喋ることよりも優先するなら、英会話学校には行かずにアルクなどの参考書か、専門予備校に通うことをお奨めします。

 

最近やっていること

 最近は以下のような勉強をしています。カッコ内は強化目標。

 

・DUOの和→英 (ボキャブラリー、スピーキング、英会話)
 DUOのCDをMP3プレイヤーにダウンロードして日本文を聞いて英語を心の中で喋る(実は口は動いているので傍から見るとけっこう怪しいかも)練習です。この勉強方法はかなりお奨めです。理由は、①英訳の練習になる、②単語と英文を丸ごと覚えれる、③歩きながらできる、からです。CD聞きながら本を読むのは3年位前に一度やってるのですが、全然分からない単語も何個かあります。すっかり忘れてしまったか、そもそも覚えてなかったのかもしれません。またちょっとした隙間の時間を見つけて本で冠詞とか時制とかスペルとかの細かい確認もしています。

 

・英字新聞 (リーディング、ボキャブラリー)
 リーディング力とボキャブラリーを強化するために、Nikkei Weeklyを通勤電車の中で読んでいます。読む時は赤ペンを持ちながら分からない単語に下線を引きます。ただ、せっかく下線を引いているのに、その単語の意味を調べないことが多いのでボキャブラリーの増強には意味がないかもしれません。

 

・英会話 (英会話)
 週末は英会話に行って日常会話をリラックスした気持ちで練習します。あと平日の水金の朝に会社の早朝英会話研修に出席しています。会社の研修はネゴシエーションの練習をしてて、仕事に直結するので、かなり有益だと感じています。

 

・ラジオ英語 (リスニング)
 昨日書いたやり方でビジネス英会話を聞いています。

 

・勉強会(リスニング、スピーキング)
 CNN ENGLISH EXPRESSを使ってリスニングの強化をしています。

 

 以上のような勉強をTOEICの900点をとった昨年の12月くらいからずっと同じような感じで、だらだらと密度というか集中力だけ低下しているという気がします。

今日の学習

4月開講のビジネス英会話を今日から始めました。番組を録音して、番組の内容に沿って、以下のように勉強してます。大体30分くらいです。

 

・英語で言う質問を日本語に訳しみる。

・ビニェットをノートをとりながら聞く。

・英語で要約してみる

・日本語の解説の英語部分をリピートしてみる

・解説も聞く

・ビニェットを聞きながら音読

・ボキャブラリービルディングをディクテーションする。

・Daily Quizをやる。

・Quote...Unquoteを聞いてなるほどと思う。

 

昨年下期からこのようなスタイルでやってます。復習は全然やってません。本当はシャドーイングを100%になるくらい練習して、一体化まですすめれば、もっと効率的にこの教材を使えると思うのですが、やってません。多聴用の教材だと割り切っています。

 

実はペンディングやめてます

ちょっと使いやすくなったみたいなので、やっぱ書き始めてます。

目標を決めて、自分の状態を見て、勉強方法を調整する

世の中にはいろんな勉強方法が氾濫していますが、「いったいどれが良いのだろう?」と思ったりすることってありませんか?私も昔はよく悩んでいましたが、最近はあまり迷わなくなりました。理由を考えてみたいと思います。

 

一つはKHシステムを見つけたことだと思います。英語のロジックを身に付ける方法や使える表現を増やしたりする方法などのヒントがたくさんあり、とてもよいです。個人的には、勉強方法の「決定版」だと思っています。さすがに「究極」を名乗るだけのことはありますよ。

 

もう一つは、これはKHシステムでの勉強がヒントになっているのですが、目標を決めて、自分の状態を見て、勉強方法を調整するようになったことです。これが完璧にできると、極論すると、勉強方法なんて何でも良くなります。

 

例えば、TOEIC900点を目指していたとしますよね。で、現在が600点です。ここで一番大事なのは、まず何でも良いから勉強をしてみるということです。そして、模試を受けたりして、自分の弱点を把握したら、その弱点を分析して、次の勉強方法を決める。

 

このように勉強していくための有効なツールがあります。といっても大袈裟に言うほどのことではなくて、単に紙かノートを用意するだけです。勉強の前に日付を書いて、その日の目標を書いて、勉強して、最後にその日の勉強で気がついたことを書く。これをやるだけで、一日30分しか勉強できなくても効率がまるっきり違います。そして記録をとることは、継続することにもつながるという副産物もあります。記録用紙は、KHシステムの本の後ろの方にもついているので、それが参考になると思います。

 

この「目標を決めて、自分の状態を見て、勉強方法を調整する」って言うのは、NLPの本を読んだ時にもヒントがありました。そこには、「目標を決めて、自分の変化に気がつき、方法を変える柔軟性が必要」って書いてあったように思います。

 

ということで、今、勉強方法で悩んでいる人には、とにかく何でも良いから始めてしまうことをお奨めしています。

 

参考:

著者: ジョセフ・オコナー, ジョン・セイモア, 橋本 敦生
タイトル: NLPのすすめ―優れた生き方へ道を開く新しい心理学
著者: 国井 信一, 橋本 敬子
タイトル: 究極の英語学習法K/H System (入門編)
著者: 国井 信一, 橋本 敬子
タイトル: 究極の英語学習法K/Hシステム入門編 ワークブック

中国語も始めちゃったりしてます

昨日から、NHKラジオの中国語講座を始めました。NHKラジオは語学の学習に良いんですよね。語学の習得で大事なのは続けることだと思うのですが、番組は毎日やっているので、毎日聴く習慣ができるのでね。

4月から開講は、下期に引き続きビジネス英会話も聞いてます。これは、単語とかがけっこう難しいので、なかなかやり応えがありますね。

英語の勉強に関しては他にもいろいろやってますが、それはおいおい書こうかと思います。

 

使いにくいのでペンディング

ここのブログは非常に使い勝手が悪いように感じます。今まで別のところで書いてて、今度のリニューアルを気に引っ越そうと思ったのですが。。。

ブログの良いところは手軽に記事が投稿できて、レイアウトやバックアップには気を使わなくて良いところだと思うので、この使い勝手だと、その目的に適いません。

英語の勉強に関するブログを始めます

このブログのテーマは大きく分けて3つで始めたたいと思います。


使える英語をモノにするための勉強法の検討(テーマ:考えたこと)
 英語の学習を始めて20年近く経ったけど、なかなか使える英語を習得できません。 どうすれば使える英語を身につけることができるのか、いろいろ考えてみたいと思います。


今までの英語の勉強法に関する事柄(テーマ:こんな勉強やってきた)
 最近、TOEICで900点を取りました。どういう勉強をしているのか良く聞かれるので、 このブログにまとめておきたいと思います。


個人的な学習の記録(テーマ:学習メモ)
 今も勉強をしているので、その記録をメモしておきます。

 

文章が読みにくかったり、回りくどかったりするかもしれませんが、私は自分の考えを文章にするのに慣れていないので、ご容赦ください。


<< 前のページへ最新 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77